フェデラーに学ぶ雰囲気作り

投稿者: | 2015年7月22日

 

ウィンブルドン2015

2015年のウィンブルドン選手権も終わりました。

日本期待の錦織圭は、ウィンブルドンの前にあった大会でふくらはぎを痛めてしまい、
ウィンブルドンを直後に控えていたため、大事をとって準決勝の途中で棄権。

しかし、回復するにはもっと時間が必要だったようで、肝心のウィブルドンでも2回戦の前に棄権。

済んだことは、済んだこと。

8月末からは、去年、準決勝でジョコビッチを破って決勝に進んだ全米オープンが始まりますので、
錦織圭にはじっくり調整して望んでもらいたいですね。

テニスファンの私(武永)にとっては、錦織圭がコートを去ってもウィンブルドンは続いていました。

テニス観戦歴は、マッケンロー、レンドル、ベッカー、エドバーグあたりからです。

その後、1990年代に入ると、ピート・サンプラスの時代となり、6年連続で世界ランク1位をキープ。

そして、2000年代に登場したのがロジャー・フェデラーで、サンプラス後の一時代を築きました。

フェデラー時代の次に2010年代から現れたのが、ジョコビッチです。

去年と今年のウィンブルドン決勝はそのフェデラーとジョコビッチ。

結果は、いずれもジョコビッチの勝利でしたが、私(武永)はフェデラーが好きですね。

2015年8月8日で34歳になりますが、華麗なフォームに、軽快なフットワーク、そして、エドバーグを彷彿とさせるサーブ&ボレー。

エドバーグを彷彿とさせるには理由があります。

実は、2013年末からフェデラーのコーチにエドバーグが就いているのですね。

結局、準優勝に終わりましたが、フェデラーは今大会もたっぷり魅せてくれました。

 

フェデラーが強い意外な理由

世界のトッププロは、ポイントを稼ぐため世界各国のツアーを回り続ける過酷な生活を強いられます。

心身ともに疲弊する中で、プレーヤー同士のコミュニケーションもぎすぎすしたものになるでしょう。

フェデラーの前に圧倒的な強さを誇ったサンプラスも、そうした環境をくぐり抜け、消耗して、31歳で引退したのでした。

一方、フェデラーは、34歳にして未だ世界のトッププレーヤーとして活躍しています。

これには、いろいろな理由があるのでしょうが、興味深い点を聞いたことがあります。

それは、フェデラーのコート外での振る舞い。

大先輩で抜群の戦績をもつフェデラーですが、若手プレーヤーを威圧しないのだそうです。

それどころか、むしろ、フレンドリーに接しているのだとか。

フェデラー自身の性格もあるのでしょうが、勝敗だけにこだわることなく、テニスを心から愛し、
楽しんでいるからこそ出来る振る舞いに違いありません。

その雰囲気作りが、周囲のプレーヤーにも伝わって、不必要な消耗を減らしているのでしょう。

単なる仲良しクラブではダメですが、テニスを愛するもの同士のよい交流がよい環境を生み、
それが、フェデラーだけでなく、プレーヤ個々人のパフォーマンスを向上させているのです。

 

ビジネスでの雰囲気作り

これは、ビジネスでも同じこと。

数字ばかりに追われる人は、以下のような考え方に陥りがちです。

・数字のためには手段を選ばない
・他者の足を引っ張る
・他者のミスに期待する
・一人勝ちしたい

このような意識が働くと、パフォーマンスが下がってしまうもの。

一人で出来ることは限られます。

よいパフォーマンス(結果)はよい環境から生まれます。

個々人が、チームや組織内のコミュニケーションをうまくとって、よい雰囲気作りを心がけると、
個人のパフォーマンスもよくなり、チームや組織もよいパフォーマンスを出せます。

もっと広く考えて、業界を盛り上げる、日本全体を盛り上げるくらいの意識で頑張りましょう。

 

(了)

 

||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

 

武永隆の脳ブログ「類人猿分類でコミュニケーションをステップアップ」

武永隆の脳ブログ「対人関係改善に、岡田斗司夫の4タイプ分類」

武永隆の脳ブログ「イルカは音を「見て」いる」

武永隆の脳ブログ「計画倒れは自分と向き合うことで解決!」

武永隆の脳ブログ「お肉とウォーキングで、すっきり気分!」

武永隆の脳ブログ「笑顔は信頼の証しでもある」

武永隆の脳ブログ「危機的状況はスローモーション?」

 

無料メルマガ 武永隆の【1分脳コラム】
ご登録はこちら ↓↓↓↓↓
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=businesscom

 

ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 科学ブログ 脳科学へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
 


脳科学 ブログランキングへ

 


フェデラーに学ぶ雰囲気作り」への2件のフィードバック

  1. ピンバック: 他者からの助言はカスタマイズが不可欠 | 武永隆の脳ブログ

  2. ピンバック: ニューロマーケティングもカスタマイズの時代に | 武永隆の脳ブログ

コメントは停止中です。