ニューロンは光ファイバーみたいなもの

投稿者: | 2015年5月14日

 

ヒトの脳にニューロンは何個あるでしょう?

脳は、頭蓋骨の中にありますが、他の臓器とは違って特徴的なことがあります。

それは、神経細胞の塊であること。神経細胞は英語でニューロン(neuron)と言います。

脳にはニューロンだけでなく、グリア細胞という裏方のような細胞もたくさんあります。

少し前まで、グリア細胞はニューロンの5倍とか10倍もあると考えられていました。

しかし、2009年の論文によると、ヒトや他の霊長類でちゃんと調べてみたら、脳の領域によってはグリア細胞が多い所もあるけれど、例えば、脳の表面近くの大脳皮質では同数程度で、小脳ではニューロンの方が圧倒的に多いということが分かりました。

つまり、ニューロンとそれをサポートするグリア細胞は大体同じ数くらいと思った方がよいのです。

そして、ヒトの脳の中には、約860億個ものニューロンがあると考えられています。

大脳皮質の「皮質」は、表面付近の部分を意味します。

なので、大脳皮質は脳の表面付近全体のことです。厚さとしては2~4mmくらい。

小脳というのは、字面どおり、小さい脳。

脳の大部分は大脳なのですが、首根っこにちょこっと背負った形の小さい脳がありまして、それを小脳と言います。

例えば、こちらの図で小脳の位置を確認しておいてください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/小脳

大脳皮質は前頭葉、頭頂葉、側頭葉、後頭葉に区分けしてあります。

小脳の主な役割は運動調節機能。

自転車に乗れるようになるには、試行錯誤を通して調整をして、上手くいくよう自動化していくわけですが、その調節や自動化に小脳が関わっています。

 

ニューロンはどんな構造?

さて、ニューロンですが、脳だけでなく全身に張り巡らされています。

とりあえず、細長いチューブだと思ってください。

長いと1メートル近くもあります。

とは言え、その太さは数μmとかなり細いです。

ちなみに、μ(マイクロ)m は、1mm の1000分の1ですので、とても小さく、髪の毛の20分の1とか、30分の1の細さです。

神経細胞の構造は、3つの部分に分けられます。

先ほどの細長い部分が大半を占めるのですが、それは他のニューロンなどに情報を送るためのケーブルで、「軸索」と言います。

そして、軸索で送られた情報を次のニューロンが受け取る部位は、樹の枝のように複雑に伸びた「樹状突起」。

最後に、核を含む本体のような「細胞体」。数μmから100μmくらいの大きさです。

ニューロンの図も確認しておいてください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/神経細胞

 

ニューロンは光ファイバー

ニューロンの仕事は、光を感じたりする情報収集、感じた情報を伝えたり筋肉を動かしたりする情報伝達、記憶と照合して状況判断をするなど、瞬時に対応しないといけない状況で情報処理を担います。

ニューロンは伝えたいところまで軸索というケーブルでつながっていますので、光回線の光ファイバーのようなものです。

ニューロンがつながった連絡網を神経系と呼びます。情報を処理して伝える光回線網ですね。

ちなみに、ヒトの身体の中で体内の状況を同じように維持する自動調節の機能を担っている内分泌系の主役で血液中に放出される物質をホルモンといいますが、ホルモンは、作用すべき臓器で受け取られるようになっています。

イメージとしては、「手紙」のようなもので、ゆっくりとした情報伝達ですね。

つまり、「光回線」である神経系は、内分泌系の「手紙」に比べて、速く確実に直接届くわけです。

広告や宣伝に置き換えてみましょうか。

内分泌系は、情報を流して、それを特定の人が受け取るわけですから、テレビCMや看板に近いですね。興味のある人が見てくれたら伝わるということですので。

それに対して、神経系はニューロンの軸索が、特定のニューロンの樹状突起につながっているので、関心のある人が既にリストされていて、その人にピンポイントで伝わるイメージです。

 

(脱線)放射性ヨウ素と甲状腺がん

ちなみに、先の原発事故で放射性のヨウ素が問題になりましたが、このホルモンと大いに関係があります。

ホルモンの一つである甲状腺ホルモンはヨウ素を含むという特徴があります。

その甲状腺ホルモンを作る甲状腺が首にありまして、放射性でもそうでなくともヨウ素が体内に取り込まれると、甲状腺に集められます。

結果的に、放射性ヨウ素が甲状腺に集まりますので、甲状腺がんが引き起こされやすくなるというわけです。

 

脳を構成するニューロンについて、イメージをつかんでいただけましたでしょうか?

脳科学を正しく理解していただくためには、今回のような地道な勉強も必要です。

難しいことは抜きにして、基礎的なことを押さえて行きますので、これからもお読みいただけると嬉しいです。

 

(了)

 

||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

 

無料メルマガ 武永隆の【1分脳コラム】
ご登録はこちら ↓↓↓↓↓
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=businesscom

 

ブログランキングに参加しています!
PVアクセスランキング にほんブログ村

 


脳科学 ブログランキングへ