作業は7割完成を折り返しとすべし

投稿者: | 2015年9月18日

 

忙しくて余裕がない…

とにかく時間が足りない…

部下の仕事が呆れるほど遅い…

このようなストレスをお抱えの方は少なからずおられると思います。

目の前の業務に忙殺されて、力技とか根性で乗り切りがちですが、かけた時間と作業の進み具合を
ちょっと客観的に振り返ってみましょう。

日々のいろいろな業務の中でどんなことに時間を取られていますか?

 ・企画書・報告書・レポートの作成

 ・画像や動画の編集

 ・webサイトの作成・編集
    :

このような「作業」に時間を取られているケースが結構多いようです。

改善方法はいくつかありますが、今回はその一つをご提案します。

 

最初はサクサク、次第に頭打ち

経済学の用語に「収穫逓減の法則」があります。

例えば、作物の収穫で、蒔く種が少ないうちは種を増やすほど収穫も増えますが、
ある程度たくさん種を蒔いてもそれほど増えなくなるようなこと。

このような状況はいろいろな場面で見られますね。

スポーツでも、最初は練習するほど上手くなりますが、そのうち上達度は緩やかになります。

作業の完成度も同じこと。

最後まで時間に比例した進捗なんてありませんね。

最初は、サクサク進みますが、次第に微調整の段階に入ってダラダラと時間だけ過ぎて頭打ちに。

この微調整に時間がかかるのは、皆さんも経験的にお分かりのことでしょう。

そんなの当たり前、と分かっていても、なかなか変われません。

感覚として分かったと思うだけでは、脳には曖昧なイメージしかないため、具体的な行動に
落とせないのですね。

このようなときは、きちんと数値化してみるとよいです。

 

ロジスティックモデルで具体的に見る

ところで、だんだん成長が緩やかになる曲線は数理生態学にも出てきます。

ロジスティックモデルと言いまして、計算が簡単なので、これで見てみましょう。

下のような曲線です。

ロジスティック

ロジスティック方程式(Wikipedia)

縦軸の「完成度」となっているところが、本来は動物の個体数です。

横軸は時間で、ある島で動物が徐々に増える様子を表しています。

最初は、時間に比例して増えますが、少し経つと頭打ちになって増え方が緩やかになっていますね。

頭打ちになるのは、個体数が増えてエサが足りなくなるからです。

このグラフは、縦軸を作業の「完成度」とすると、作業の進捗をよく表します。

理想的な完成形は10割とし、時間0から始めたとしてみましょう。

最初は、時間に比例して作業も順調に進みます。

時間が経つにつれて(7割くらいから)、段々なだらかになってきます。

これは、ある程度進むと微調整の段階に入った状況に対応します。

計算により、7割までにかかった時間(緑の矢印)に対して、9割完成にかかる時間
(オレンジの矢印)はその 1.7倍も必要だと分かります。

完璧主義な人で9割9分にするとしたら、7割までにかかった時間の3倍も(赤の矢印)。

本人は時間をかけるほど改善されたと思い、実際、よくなっているのかもしれません。

しかし、悲しいかな、改善されたのはほんの僅かで、自己満足の世界であることがほとんどであり、
そこまでの完成度は求められていないのが現実です。

さらに、手を加えることで、マズい方向に進むことさえあります。

よかれと思って、頑張っても報われないとしたら考え直す必要がありますよね。

では、どうすればよいでしょうか?

 

7割完成を折返しとすべし

9割以上の完成度には、時間が莫大な時間がかかり、なおかつ、自己満足の世界かも、
ということですから、まず、9割の完成度を目指しましょう。

そして、0から7割までと7割から9割までが大雑把にみて同じ時間がかかりますので、
次のようにしてみるとよいでしょう。

まず、作業する側は、7割くらいの完成度でクライアントや上司に伺いをたてる。

クライアントや上司の立場ですと、7割くらいの完成度でよいから、一度早く見せて欲しいと
発注(or 指示)する。

すると、微調整の方向性や程度が分かって作業が進めやすくなります。

大きな方向性の誤りにも気付けますし。

そして、その後の完成までの時間は、作業する側もクライアントも、7割までにかかった時間と
同じ時間を見込むのが適当です。

作業は7割完成を折り返しとすべし、と覚えておいてください。

もちろん、状況によりますので、それぞれのケースに合わせて調整してみてくださいね。

このように、具体的な数字を把握して、行動に落とせばサクサクと作業が進むはずです。

 

脳科学でビジネスライフを快適に!

では、また!

 

(了)

 

||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

 

武永隆の脳ブログ「類人猿分類でコミュニケーションをステップアップ」

武永隆の脳ブログ「対人関係改善に、岡田斗司夫の4タイプ分類」

武永隆の脳ブログ「脳と腰痛の意外な関係」

武永隆の脳ブログ「フェデラーに学ぶ雰囲気作り」

武永隆の脳ブログ「イルカは音を「見て」いる」

武永隆の脳ブログ「計画倒れは自分と向き合うことで解決!」

武永隆の脳ブログ「お肉とウォーキングで、すっきり気分!」

武永隆の脳ブログ「笑顔は信頼の証しでもある」

武永隆の脳ブログ「危機的状況はスローモーション?」

 

無料メルマガ 武永隆の【1分脳コラム】
ご登録はこちら ↓↓↓↓↓
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=businesscom

 

ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 科学ブログ 脳科学へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

脳科学 ブログランキングへ