他者からの助言はカスタマイズが不可欠

投稿者: | 2015年10月30日

 

知識や商品ではなく、コミュニケーションの問題です

同じ商品やサービスでも、売る人によって売れる売れないの違いが出てしまいます。

ビジネスでの問題は、コミュニケーションにその根源があることが多いです。

これは、

売る人が持っている知識や商品そのものの差

というよりも

顧客とコミュニケーションがうまく取れているか

の方が、断然、影響が大きいと考えるべきです。

良質なコミュニケーションによって、顧客との間に信頼関係が築けます。

いくら知識があっても、信頼関係が構築できていないと、信用されませんから
せっかくの知識も無用の長物となります。

コミュニケーションの取り方は研修や先輩から習うことも多いでしょう。

気を付けなければいけないのは、コミュニケーションは一回起性であること。

状況に強く依存するということで、相手やタイミングなどでコロコロ変わります。

それから、コミュニケーションは、やり取りする2名以上の関係性ですから、
相手だけでなく、あなたが持ち合わせている要素も強く影響します。

さらに、相手も自分も常に変化していることにも注意を払わなければいけません。

なので、ファーストステップは先輩や他の人がから言われたことを、まず取り入れてみるとしても、
基本的には「そのまま」通用するとは限らないと考えた方が無難です。

 

「天才・素質型」と「努力・学習型」からの学び方

営業成績のよい方は、例外なく、コミュニケーションがうまく取れます。

そんな人たちで、天才・素質型ですと、助言を求めても得るものはほとんどありません。

ご本人の素質に加えて、どうすればよいかを考えなくても体得できた人が多いので。

先輩や上司でコミュニケーションがうまくて教えて欲しいのに教えてくれないのは、
もったいぶっているのではなく、教えたくても教えられない可能性が高いです。

意地悪な人だと思わず、食い下がるのはやめておきましょう。

距離を置いて、観察するに限ります。そして、見習うべきところを盗んでいくのです。

コミュニケーションが上手い方のもう一つのパターン「努力・学習型」の人は、
たくさん本を読んだり、自腹でセミナーに参加したりして、情報のインプットに努めます。

そして、インプットするだけでなく、自分に当てはめて検討し、実地検証も繰り返しながら
自分なりに体系化します。

この「自分なりに」というのが重要。

置かれた環境、自分の経験、能力、性格、などは他の誰かと一致することは、まずあり得ません。

置かれた環境は、職種などで似た面もありますが、それでもケース by ケースであることを
意識すべきです。

経験は、産まれてこのかた体験した全てのイベントや、インプットされた情報が脳のネットワーク
という形で集積され、さらに、経験する頻度やそのときの感情で強弱のアクセントが付けられ
ながら時々刻々更新されるものです。

この努力・学習型の人には、上手く教えてくれる方が割と多いです。

選び方としては、あなたのことを意識して助言してくれる方がよいでしょう。

 

自分のケースにカスタマイズしないといけないワケ

さらに、厄介なことがありまして、、

更新というとマイルドですが、脳はコンピュータのハードディスクと異なり、
正しいと思っている記憶さえ勝手に書き換えて違う記憶にしてしまうことさえあります。

記憶は曖昧ですから、メモなどでしっかり記録を残すようにしましょう。

それから、能力は、上記の経験と同じような脳のネットワーク形成が関係しますが、
主にアウトプットの側面が強く、他の人より効率的に処理できる内容です。

性格は、個々の事象に対峙したときの反応パターンで、上記の経験に加え、脳の深部にある
感情の領域との関連が非常に強く、脳の器質(脳内質など)も関係して形成されます。

その結果として、自身の行動様式や他者が持つイメージや接し方などが規定されていきます。

このように、個々人は思った以上に個別性が強いので、他の人がやっていることや言われたことを
コピーするだけでは上手くいかないのは、むしろ、当然なのですね。

自分の環境、経験、能力、性格に合わせてカスタマイズしてこそ、他者の成功例や助言が
活かせるのです。

 

脳科学でビジネスライフを快適に!

では、また!

 

(了)

 

||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

 

武永隆の脳ブログ「類人猿分類でコミュニケーションをステップアップ」

武永隆の脳ブログ「対人関係改善に、岡田斗司夫の4タイプ分類」

武永隆の脳ブログ「脳と腰痛の意外な関係」

武永隆の脳ブログ「フェデラーに学ぶ雰囲気作り」

武永隆の脳ブログ「イルカは音を「見て」いる」

武永隆の脳ブログ「計画倒れは自分と向き合うことで解決!」

武永隆の脳ブログ「お肉とウォーキングで、すっきり気分!」

武永隆の脳ブログ「笑顔は信頼の証しでもある」

武永隆の脳ブログ「危機的状況はスローモーション?」

 

無料メルマガ 武永隆の【1分脳コラム】
ご登録はこちら ↓↓↓↓↓
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=businesscom

 

ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 科学ブログ 脳科学へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

脳科学 ブログランキングへ