温かい物は心も温かくする

投稿者: | 2015年12月24日

 

心にも温度がある?

心の温かい人って、とても印象がよいですよね。

心の温度は測れるものではありませんが、

温かい人

冷たい人

という表現を使ったりします。

では、どんなときに、心の温かい人、と感じるでしょうか?

例えば、他人に親切にすること。

電車で誰かに席を譲るとか、落としたものを拾って渡してあげるとか。

そんな人を見ると、心の温かい人だなと思いますよね。

心の温度は、行動から読み取れるわけです。

ただ、親切って、照れもあったり、ちょっと勇気が要ったりしますね。

普段そんなことをしたこともないのに、身近な人に親切にしようものなら、

あれ?今日は変だぞ。

何か裏があるな。

さては、何かやらかしたか?

と思われかねません。

身近な人に、照れも勇気も必要なく、さりげなく、温かい人だと思わせたい。

そんな都合のよい手?が、あったりします(笑)。

 

温かい物を渡す人は心も温かい?

コロラド大学のウィリアムズ博士とイェール大学のバージ博士による心理実験をご紹介しましょう。

被験者は 41 名の大学生。平均年齢 18.5 歳。

実験者と被験者がエレベータに乗ります。

実験者はコーヒーが入ったコップを持っています。

実験者は「ちょっとメモを取るから」と言い、そのコップを被験者にちょっと持ってもらいます。

コップに入っているコーヒーは、ホット、もしくは、アイス。

そして、エレベーターから降りた後、コップを渡した実験者の人間的な印象を
被験者に質問紙の項目で回答してもらいます。

すると、ホットを渡された実験者の方が「心の温かい人」という印象が強かったのです。

つまり、物理的な温かさが、それを渡した人の心の温かさを評価するのに影響したわけです。

 

温かい物に触れると、他人思いになる

先ほどの実験では、実験者自身がホットコーヒーとアイスコーヒーのどちらを持っているかを
分かっているので、それが表情に出たりしているかも知れません。

そこで、その影響をなくすために、同じ論文でもう一つの実験が紹介されています。

今度は部屋の中で、温かいパッド、もしくは、冷たいパッドの商品評価をしてもらいます。

評価が終わったらプレゼントとして、アイスクリームのクーポン券か、ジュースを渡します。

ここで肝心なのは、そのプレゼントは自分のためか、友達にあげるのかを聞いていること。

すると、冷たいパッドの商品評価では、友達にあげると答えたのは 25 %だけでした。

その一方、温かいパッドでは、その倍以上の 54 %もが友達にあげると答えたのです。

触った感触による物理的な温度が、心の温度を上げたのですね。

実は、脳科学的にも、「物理的な温かさ」と「心の温かさ」とでは、両方とも島皮質と呼ばれる
脳領域が関わることが分かっています。

寒い時期には温かい物を持ってもらう作戦で心の温かい人という印象を与える絶好のチャンス。

もちろん、あまり頻繁にやってしまうと、

「この人、どうしちゃったの?」

と距離を置かれること必定ですので、お気を付けて。

もちろん、無意識に滲み出る心の温かさが理想であることは言うまでもありませんが。

 

【原論文】

Williams LE & Bargh JA (2008)
“Experiencing physical warmth promotes interpersonal warmth”
Science 322: 606-607.
doi: 10.1126/science.1162548

 

脳科学でビジネスライフを快適に!

では、また!

 

(了)

 

||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

 

武永隆の脳ブログ「類人猿分類でコミュニケーションをステップアップ」

武永隆の脳ブログ「対人関係改善に、岡田斗司夫の4タイプ分類」

武永隆の脳ブログ「脳と腰痛の意外な関係」

武永隆の脳ブログ「フェデラーに学ぶ雰囲気作り」

武永隆の脳ブログ「イルカは音を「見て」いる」

武永隆の脳ブログ「計画倒れは自分と向き合うことで解決!」

武永隆の脳ブログ「お肉とウォーキングで、すっきり気分!」

武永隆の脳ブログ「笑顔は信頼の証しでもある」

武永隆の脳ブログ「危機的状況はスローモーション?」

 

無料メルマガ 武永隆の【1分脳コラム】
ご登録はこちら ↓↓↓↓↓
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=businesscom

 

ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 科学ブログ 脳科学へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

脳科学 ブログランキングへ